ツノ銀中飛車の基本形


ツノ銀の基本形は以下の ツノ銀基本図その1 のような形です。



金が7八にいるのが特徴で、8筋からの攻めと、角交換に強い
のが特徴です。ツノ銀をやるときは持久戦に持ち込んで
徹底的に受けましょう。

ただ、この形だと

@中央で歩交換した後、5五桂打ちが残る
A6、7筋から攻められたとき6六の地点がやや不安
B△3五歩 ▲同歩 △3六歩 ▲同銀
   △2四桂 ▲4七銀 △3六歩
   のように、3筋から攻める筋がある

と、いう欠点があります。
そこで、以下の ツノ銀基本図その2 の形が弱点をカバーしています

この形だと

@6筋から攻められたときに右銀が加勢できる
A3筋の桂頭を攻められる危険も低い
B4六角ののぞきがある
C最悪飛車を3一に退避して守り駒にできる

という長所があります。
と、いうわけで以降このツノ銀基本図2を採用します。



ちょっと戻って序盤から説明します。



ツノ銀中飛車 序盤研究

@引き角からの仕掛け


何気ない序盤ですが相手が引き角の可能性がある場合は
注意が必要です。

失敗手順


A棒銀


棒銀は7五歩 から 8筋突破を狙ってきますが
カウンターパンチがあります。

正しい受け方


B8八歩


△8八歩から馬を作る手がありますがこれもうまい
かわしがあります。

正しい受け方



ツノ銀中飛車 中盤研究

@7四飛車型から8六歩、8五歩の仕掛け

△8六歩 ▲同歩 △8五歩 は桂跳ねを狙っています。
△8五歩は取ってはいけません

失敗手順・正しい受け方


A7四飛車から8六歩、6五歩の仕掛け


△8六歩 ▲同歩 △6五歩 は角交換から8筋突破を狙ってきます。
右銀を加勢しましょう

失敗手順・正しい受け方


B棒金


△5三金の棒金は中飛車対策用の戦法です。
火種は早めに消しましょう

失敗手順・正しい受け方


C△4四銀型


△4四銀型は先手の角を捌かせないと同時に△6六への
銀の進出をを狙ってきます

失敗手順・正しい受け方


D△6五桂跳ね


△6五桂跳ねは単純な攻めですが対応を誤ると
一気に敗勢になってしまいます。

失敗手順・正しい受け方


中飛車研究所(将棋)TOPへ