中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
いや、上から目線で申し訳ないですけど、泥仕合ですかね。優勢の将棋を勝ち切るのはプロでも大変なことなのですね。240手を戦い抜いた対局者には「お疲れ様です」。これしかありません。 仕掛けまでは居飛車が上手く指しましたね。左木村美濃から穴熊に潜り、何より「3筋」の位を取って振り飛車の角を無力化したのが大きい。振り飛車は千日手狙いで辛抱するしかなかったですね。開戦以降はまだ詳しく見ていませんが、3、4筋の折衝で居飛車側に何か上手い攻めがあったと思うのですよ。逆に振り飛車はここを上手く誤魔化して(良い意味で?)玉頭戦に持ち込めたのが勝敗の分かれ目でした。 と思ったら、振り飛車も攻めがすっぽ抜けて(時間に追われたのかな?)一気に敗勢まで形勢が振れましたね。しかし、居飛車が玉の逃げ方を間違ってくれて再度逆転。香奈ちゃん、おめでとう、なのかな!? 管理人さんの仰る通り、前回の挑戦時に比べて面子がレベルアップしているように思えます。しかし、勝負はやってみなければ分かりません!一ファンとしては頑張って欲しい。香奈ちゃんは小山四段なんかと違って面が割れていますからね(将棋を研究されている)。また、連盟がタイトル戦の真っ最中に編入試験を突っ込む配慮の無さ!今回(挑戦するとなったら)はどうなるのかな?
URL
更新キー