中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
実は前回の参戦で達成されていたのですが、その日は2勝4敗と不調だったため気が付きませんでした。今日は3勝2敗とまずまず。今期はここまで13勝15敗と負け越しています。三段同士ならすっぽ抜けてもどうにかなることが多いのですが、四段ではそうはいきませんね。序盤の精度を上げたいです。 ○●○○●でしたが、今日は相振りが一局も無かったにも拘らず、振り穴を2局しか指せませんでした。まあ、勝った将棋は納得がいく内容でしたが、敗局は頂けませんね(当然か)。 その中で対右四間飛車は先手番であればある程度やれる目途が付きました。どうするのかというと、6筋の歩を交換してしまうのです。勿論腰掛銀が出てくる前にやります。これで大分指し易くなります。もう一つは角も交換してしまいます。居飛車陣の方が角を打ち込む隙が多いようです。何時でも▲6三歩の叩きが狙い筋になり突進される危険は軽減されます。今日苦労はしましたが四段の人に勝てました。お試しあれ。(^_^)
URL
更新キー