中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
管理人さん、ありがとうございます。一昨年度(昨年度?)に比べ、勝率は確かに上がりましたが(.602→.638)、それは道場に慣れたためかと思います。正直強くなったと言う実感はイマイチ無いんですよね。毎局未知の局面で、その場で考えています。(>_<) さて、本題。何が残念かと言うと、羽生会長の1期限りの退任です。ご自分の将棋が思うように指せていないことは百も承知のはず。これ以上何を求めるのでしょうか?二千勝でも目指しているんですかね?これまでとは違うのですから、100勝上積みするだけでも5年掛かりますよ、はっきり言って。ファンは「タイトル100期目を!」とかなんとか本気で騒いでいましたけど、タイトル戦を舐めているんですかね。これ以上恥を晒さないで欲しい(十七世名人にも同じことを言いたいですが)。 現在の棋界においては、女流棋界を一つに纏めたり女流棋士の意識を変えること、会長職を棋士以外の人にする(そのための道筋を作る)とか、あるいはC級3組を作りフリークラスの人数を減らすとか課題は山積しています。ここで辞めるのは如何なものなのか。厳しい書き方ですが、ヘボの目には「自分のことしか考えていない」ように映りますけどね。せめて東京将棋会館の席料を千円下げて下さいよ!
URL
更新キー