中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
丸山忠久九段、強いです。天狗の坊やを連破です(銀河戦)。しかし、(表現はあまり適当ではないかもしれませんが)ミステリアスな人でもあります。 ヘボが北海道を引き上げて、現在のOセンターに落ち着くまで、幾つかの道場をハシゴしましたが、実家に近いこともあって隣県の道場も試しました?ある歴史の長い道場で、木村一基九段の話が出ました。ご存じのように木村九段は普及に熱心で、気さくな人柄が知られています。その場でも「一基君は.....千葉出身の他の棋士は.....」というような内容になったと思いますが、同じ佐瀬門下でしかも元名人の丸山九段の話は全く出てきませんでした。何だか不自然だと思いましたが、それ以上ヘボは突っ込めませんでした。 不思議だな。ウォッチング半世紀、観る将でもあるヘボは思い当たる節もありました。丸山九段が低段時代「将棋世界」のインタビューを受けた記事を覚えているのですが、当時から「さあ?」「別に」とかはっきりしない答えが多かったですね(最近は大分マシになったと思います)。某棋士が対局後の感想戦で何も話さないので怒り出したこともあったようです。それだけなら良いのですが、ヘボは九段がタイトル戦で立ち合いを務めたり、他人の対局の解説をしている様子に記憶がありません(NHK杯ではあるんでしょうか?)。 自分が勝つこと以外興味が無いのかな?もっと外に出てきて欲しいし、仕事の分担という意味でもそうするべきだと思いますが。(>_<)
URL
更新キー