中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
中七海女流三段の棋譜が上がっていましたので観ていきましょう。女流名人戦予選、vs川又咲紀戦です。 ご存じの方も多いと思いますが、川又さんは香奈ちゃんの実妹です。棋風はお姉さんに似ているかな?振り飛車党ですね。さて、中さんはと言うと...かなり昔、15年以上前の話ですが、小学生名人戦に中さんが出ていて、確か準決勝くらいで負けて泣いていたという記事を将棋世界で読んだ記憶があります。四間飛車銀冠で負けていたような?!また将棋DB2の棋譜から検索した時、殆どが振り飛車でしたね。そういう訳でヘボは中さんが振り飛車党であると勝手に思い込んでいましたが、それは珍しく間違っていなかったようです。(>_<) 将棋は相振り飛車になりました。先手川又が初手▲5六飛から中飛車・美濃囲いに構えると、後手中は三間飛車から同じく美濃。(因みにヘボは相手が中飛車の時に三間に振ると九割方左穴熊にされます。)先手は少し凝った駒組を進めましたが、これが結果的に徒になりました。角道を開けずに▲7九角から向かい飛車に振り直した方針がそれで、攻撃態勢の構築が遅れ、後手に矢倉に組み直す余裕と2歩を持たれる隙を与えました。 その結果無理に動くことになり、桂損が残りました。終盤の寄せは流石に元三段リーグでしたね。無駄なく相手の手に乗った指し手は勉強になりました。当たっている飛を取らせる余裕を与えず綺麗に寄せ切りました。持ち時間13分余して快勝のデビュー戦でした。厳しいことを言いますが手合い違い。三段と初段ですから香1本以上の差はありそうですね。川又さんはお母さんもやっていて大変なのでしょう。ここから強くなって5割を超える勝率で続けていって貰いたいですね。 今日の対局を受けて、対福間、対西山が益々楽しみになりました。また居飛車党の筆頭、加藤桃子、伊藤沙恵戦も興味がありますね。何れにせよ勝ちまくって、編入試験を受けられるように頑張って下さい。v(^_^)
URL
更新キー