中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
棋士(女流棋士)の努力により日々新しい戦術が生み出されていますが、繰り返し戦われる「指定局面」も少なくありません。ヘボは最初から定跡を外すことしか考えていないので論外ですが、「三間飛車vs早仕掛け」は有名なテーマの一つです。そこで今回は「ミスター三間飛車」コーヤンこと中田功八段の将棋を観てみましょう。 叡王戦は一次予選が同じ段位の間で争われるので、順位戦が離れていても本局のような組み合わせが実現します。中田功vs山崎八段です。 コーヤンが先手を握ったのは大きかったですね。後手山ちゃんの対策も心意気を感じました。対振り飛車というと判で押したように持久戦を採用する人が多いですが、早仕掛けを持ってきました。ヘボも急戦を採用する人は警戒警報です。受けに自信を持っていて定跡を虱潰しで調べている人が多いからです。 ▲8八飛と回り、一旦▽6五歩を受けておく指し方が既に定跡。また▲4六歩5六歩が突いてあることも地味に大事(理由は後で解ります)。▽6五歩が決行され、跳んできた桂を銀で食いちぎる。ここで居飛車が歩切れになるので「良し」という判断でしょうか?▽7七角成▲同桂と角交換になり、当然居飛車は▽8六歩を突きますが、ここで▲6五桂と跳ねる手が絶妙の捌き。銀で取る訳にいかず、勢い▽8七歩成と突っ込みますが、▲5三桂成と駒損を解消し、飛成も見えてきました。言い分を通すとボロ負けなので、▲8二歩の叩きに対し▽7七とと飛に当てますが、構わず飛の取り合いにして▲6八金と手を戻す。ここで▽8八飛と先手を居飛車が取りますが、▲7七角がそれを上回る手。▽9八飛成に金当たりには目もくれず▲1一角成と突っ込みました。金を取っても居飛車には早い手がありませんね。▲1三桂で先手を取り(▽同桂と取れば▲3三銀)敵玉がいよいよ寄せの網に入ってきました。 これ以降も振り飛車の攻めは澱むことなく的確な追撃が続きました。居飛車玉を下から炙り出し、玉頭の歩が伸びているので、指し手が詰めろor先手になります。上部脱出を防ぎながら着地は▲5三銀成で決めました(取れば竜の素抜き)。美しい一筆書きで、研究の確かさが証明された将棋でした。 コーヤンは酒が飲めなければタイトルも取っていたのだろうな。その点は残念です。(>_<)
URL
更新キー