中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
昨日は途中から観たので、序盤の様子を踏まえて補足します。 見始めた局面は菅井君が▽4六歩と突いた辺りでした。まだAIは居飛車持ちの数値でしたが、私は指し易いと思いました。理由は以下の通り。 直前に広瀬八段が3筋の対応に普通に歩を打たず、▲4八銀と引いて突っ張った。このことで居飛車の駒組が「後退」しました(手損と同じと考えて良いのでは)。そこを振り飛車が逃さず、居飛穴の玉頭に襲い掛かったということでしょう。二枚穴熊は制約を受けたことでペラペラで残す余地がありませんでした(右金が一路▲6八に居れば大分違っていたと思います)。 改めて、角と飛の違いを感じました。角は自陣にあっても飛以上の攻撃力を発揮します。本譜も▽5五角の睨みがキツく、端攻めの厳しさが増しました。手を作りにいく菅井流振り飛車の本領が存分に発揮されました(付け加えると、振り飛車党は飛を大事にしない人が多い)。AIに「頼れない」序盤の研究も十分です。(^_^)
URL
更新キー