中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
今泉vs柵木(ませぎ)戦(棋聖戦)より。 小山新四段が話題になりましたが、フリークラス参加からのC1昇級(勿論C2を経て)は難関で、最近では古賀五段くらいではないでしょうか。今泉五段にはいつも期待しています。佐々木大地七段や八代七段よりも先に上がって欲しい。 一方の柵木新四段。これを書くために大急ぎで調べたら、まず私が苗字を正しく読めていなかったことが判明。(>_<)それから、谷合(四段)タイプであることが分かりました。名大工学部の大学院中退はなかなか(大学院中退は学位取得のための方便?であることが「業界あるある」です)。私的には興味深い人ですね。でも残念ながら居飛車党のようです。 将棋は対抗形。先手今泉の三間(珍しい)。後手柵木の左美濃で始まりました。今泉さんは中飛車のスペシャリストですが、研究を外す意味もあったのか。 振り飛車の7筋歩交換から柵木君が▽6四銀と繰り出した場面がポイントになりました。ここで▲6五歩が決断の一手。やむを得ない?(見落としなのか?)▽同銀から▲7五歩・▲7七桂の銀挟み?が用意の一手。銀が死んだ居飛車は代償として8筋から突貫するしかなくなり、ヘボの目からはそれなりに手になっているように見えましたが、現実にはやはり少し苦しいようです。 ここからの振り飛車の指し回しが完璧に見えました。暴れる居飛車を押さえ込み、慌てず騒がず攻守のバランスが絶妙。ヘボが指すといつの間にかひっくり返っているような将棋ですが、流石プロ(失礼ですね)。緩まず寄せ切りました。 今泉さんは新人キラーです。坊やでさえ、NHK杯で負かしています。今回もその怪力が遺憾なく発揮された将棋でした。
URL
更新キー