中飛車研究所(将棋)掲示板
Back
記事編集
投稿者
メール
題名
内容
佐藤和vs菅井戦(竜王戦2組)より。 和俊七段は最近あまり振ってくれません。私と同じようにそのことを不満に思う振り飛車党(アマ)が存在するようで「和俊よ、雁木やって勝っても埋もれてしまうぞ。飛車を振れ!」などというコメントを見ました。一方の菅井君は最近暴発が目立ちます。「乱暴な」穴熊を止めれば良いと思いますがね。大体時間をキッチリ使っている時の彼は好局が多い。十分に相手を揺さぶってから技を掛ければ実力通りの結果になるはずです(柔道で言う所の「つくり」)。思い切りの良さと乱暴は紙一重ですよ。 さて、将棋の中身を。 どちらも振り飛車党で、相振りも意図的に避けるタイプではないので、戦型が注目されました。和俊先手で▲7六歩▽3四歩▲2六歩と進み、四手目、菅井君は▽3三角と上がりました。「売られた喧嘩は買う」とばかりに▲同角成。▽同桂から後手中飛車となりました。局面が落ち着き玉の囲い合いに進むかと思いきや、▲4六歩に▽5五角が放たれました。これは▲9九の香にも当たっているので、▲7七銀。振り飛車は歩を掠め取りました。何だか素人っぽく感じられる角でしたが、これが攻防に大活躍です。頭の上を飛び回るハエのごとく、追っても追っても捕まらない。そして自陣の傷になりそうな個所をしっかりケアしているのです。個人的に、菅井君は竜の動きがいつも印象的ですが、これも「らしい」角使いと言えましょう。居飛車陣は何とか銀立矢倉までもっていったものの、敵角にかき回され上ずってしまいました。駒のぶつかり合いの後、急所に据えられた▽8四桂(▲7六銀当たり)が激痛でした。以下、幾ばくも無く素早い寄せで振り飛車の勝利となりました。和俊七段はあまり見ない形に翻弄された様子で、持ち時間に大きな差が付いたようです。一方、菅井君は交換した角を好所に打ち据える得意の形に加え、振り飛車らしい左金の動きが地味に光りましたね。▽3二→4二→5二→6二と大名人の指し回しを彷彿させました。 改めて思いますが、アマの振り飛車党は相振りを避けるべきではないですね。気合負けにつながるように思うのですが。(>_<)
URL
更新キー